5.未来の子供のために
子どもたちの笑顔と希望ある未来のために、以下の活動を行っています。
•子ども食堂の運営
地域の子どもたちとその保護者を対象に、月に1回「子ども食堂」を開催しています。
食事は親子ともに無料で提供し、安心して過ごせる場を目指しています。会場にはキッズスペースを設け、知育玩具も取り揃えております。

•学校や地域での講演活動
地元の学校や地域で、柿の魅力やこれまでの会社の取組について講演活動を実施。
地域との交流を大切にし、次世代への継承にも力を入れています。

•食育を通じた学びの場の提供
地元の中学生に職場体験の場を提供し、柿づくりを通じた食育にも取り組んでいます。実体験を通して「働くこと」や「食の大切さ」を伝えています。

•スポーツ支援(奈良マラソンへの協賛など)
奈良マラソンで毎年柿もなかを無料配布し、ランナーを応援しています。
スポーツを通じて地域の活性化と健康づくりに貢献し、地域社会と共に歩む企業として活動しています。

•地元高校や大学との連携(インターン、共同研究)
奈良女子大学とのKAKIHAケーキ共同開発をはじめ、地元の高校や大学と連携し、学生の創造力と地域資源を生かした取り組みを推進しています。
