柿の専門

【レシピ】瓦そば風KAKIHA瓦うどん

レシピ

夏はさっぱり冷やしうどん

レシピ

材料(2人分)】
・KAKIHAうどん  1袋(200g) 
・ごま油  大さじ1 
・牛こま肉  160g 
・油  小さじ1 
☆しょうゆ  大さじ1 
☆みりん  大さじ1 
☆砂糖  小さじ2 
・卵  2個 
・塩  ひとつまみ 
・油  小さじ1 
・大根  20g程度 
・一味唐辛子  少々 
・青ねぎ  1本(20g) 
・レモン  薄切り2枚程度 
・刻みのり  適量 

●めんつゆ(2倍濃縮) 100cc 
●水  300cc 
●柿酢  小さじ2 

【作り方】
①牛こま肉は食べやすい大きさに切り、油を熱したフライパンで炒める。
肉に火が通ったら☆の合わせ調味料で味付けする。

②卵を割って溶き、塩を加えてよく混ぜる。①と別のフライパンに油を熱して
薄焼き卵を作る。粗熱が取れたら千切りにする。

③大根をすりおろし、一味唐辛子を適量加えてよく混ぜる。
青ねぎは小口切り、レモンは薄めの輪切りにする。

④KAKIHAうどんを規定時間より1分短くゆで、よく水洗いする。
氷水でよく冷やしたらざるにあげて水けをきっておく。

⑤フライパンにごま油を熱し⑤を炒める。油が回ったらそのまま混ぜずに表面
をカリッとさせる。

⑥⑤を皿に盛り、①②③と刻みのりをトッピングする。(もみじおろしは
輪切りレモンの上に)
既定の濃度に薄めためんつゆに柿酢を加えて混ぜ合わせ、添える。

【POINT!】
・ホットプレートなどで作って大人数で楽しく召し上がることができます。
・つけつゆには柿酢を入れてさっぱりと。

使った商品はこれ!

今回のレシピでは「KAKIHAうどん」と「柿酢」を使用しました。

柿の専門のKAKIHAうどんは、自社オーガニック農園で育てた柿の葉を使用。
柿酢は、水を一滴も使わず柿と酵母だけでつくった本物の柿酢です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました